今年の就職状況と解禁?
娘の母校の先生が来られたので「今年は就職、大変でしょう。」と聞いてみたら意外にも例年と変わらないらしい。勿論、航空・鉄道関係は少ないらしいが半導体関係が、その分、ものすごく増えてるらしい。
そうすると娘が就職活動をした年が一番、大変だったのかもしれない。よく、今年は就活が大変って言ってるから、どうなんだろうと思ってたけど、例年通りと言うことは、就職希望者は100%決定ということなんだろうなと。
入試も、もう終わったのかな?「忙しいでしょう?」って伺うと「いや、もう、落ち着きました。」とのこと。

新子(いかなご)解禁か?よく、こんな小さなものを潰さず茹でれるものだ。小さいだけあって、ふわふわで美味しかったとのこと。

「まだ馬刺し有る?」と夫。へい、有ります。

水菜と蒲鉾のワサビ和え

白和え

ブロッコリーのおかか和え

鰤大根

タラモサラダ

スイートスプリング
そうすると娘が就職活動をした年が一番、大変だったのかもしれない。よく、今年は就活が大変って言ってるから、どうなんだろうと思ってたけど、例年通りと言うことは、就職希望者は100%決定ということなんだろうなと。
入試も、もう終わったのかな?「忙しいでしょう?」って伺うと「いや、もう、落ち着きました。」とのこと。

新子(いかなご)解禁か?よく、こんな小さなものを潰さず茹でれるものだ。小さいだけあって、ふわふわで美味しかったとのこと。

「まだ馬刺し有る?」と夫。へい、有ります。

水菜と蒲鉾のワサビ和え

白和え

ブロッコリーのおかか和え

鰤大根

タラモサラダ

スイートスプリング
ニューフェイス
母が来る
夫に用事で来た。夫が「寄って帰ったら?」と言ったら「顔だけ見て帰ろうか。早く帰らないと・・・」と言ってたそうだが1時間ほど喋って帰った。夫もzabuko(私)に会うのが楽しくて仕方ないんだろうな。」と。
前日は、一緒に買い物に行って、いつも物忘れが激しい母に、気長に側について母と一緒に選んでくれる夫、母も「うちの息子も、あのぐらい気が付いたらな。」とぼそっと。
足が痛かったらしいが、今日は全く痛くない様子。
難しい手術で出来る医師が居ないんだとか・・・。
「ミカンとリンゴ持って帰る?お父さんに御供えするんでしょ?」と言ったら喜んで持って帰った。

少し前からハタハタ見ないな~。」と言い続けてた夫。やっと見つけた。

豆腐、長芋、キュウリ、モズク

水菜、カニカマ、玉ねぎサラダ。「玉ねぎが美味い」と夫。

蕪の辛子明太子あんかけ。「こういう2箸くらいの小鉢が嬉しい。作る方は大変だけどね。ねぎの、ほんのちょっとピリっとするのがアクセントで美味い。」と夫

揚げ野菜。「焼き野菜とは、また違う甘さ。」と夫。

みそ汁は、ホウレンソウと卵

りんご
前日は、一緒に買い物に行って、いつも物忘れが激しい母に、気長に側について母と一緒に選んでくれる夫、母も「うちの息子も、あのぐらい気が付いたらな。」とぼそっと。
足が痛かったらしいが、今日は全く痛くない様子。
難しい手術で出来る医師が居ないんだとか・・・。
「ミカンとリンゴ持って帰る?お父さんに御供えするんでしょ?」と言ったら喜んで持って帰った。

少し前からハタハタ見ないな~。」と言い続けてた夫。やっと見つけた。

豆腐、長芋、キュウリ、モズク

水菜、カニカマ、玉ねぎサラダ。「玉ねぎが美味い」と夫。

蕪の辛子明太子あんかけ。「こういう2箸くらいの小鉢が嬉しい。作る方は大変だけどね。ねぎの、ほんのちょっとピリっとするのがアクセントで美味い。」と夫

揚げ野菜。「焼き野菜とは、また違う甘さ。」と夫。

みそ汁は、ホウレンソウと卵

りんご
君は何がしたいんだか・・・
出産されたと言う方のブログ記事を読んで
流行りの漫画とかアニメ
少し前に、お客さんが「ここは、助かってます。」と。「ん?」何の話と思ったら、少年ジャンプの話で少し前は「鬼滅の刃」今は「呪術廻戦」が読めるからと。(鬼滅の刃は終わりましたが)お子さんが鬼滅の刃を一緒に見ろと煩いと。
1話から全話、読みましたが面白さが判らず終了しました。最初のうちは、なんて下手な絵と思って、少し上達したのねぐらいで正直、人気が判りません。
呪術廻戦は1話の途中でギブアップしました。ワンピースも1話のみです。なので今更、読んでも「さ~さっぱり、さっぱり!」な潔さ。そのぐらいストーリーは判りません。
進撃の巨人もアニメはシーズン2まで見ました。確かに今までにないパターンだなとは思いましたが、そこから先は、うん、もういいかな・・・
そして見たことすら忘れる「エバンゲリオン」毎回、見ようと思いますが、なぜか見た記憶が無い。そして見始めて思い出す。主人公にイライラする。弱音を吐く男が虫唾が走るほど嫌い。それで、あっという間にギブすることを思い出す。
おそ松さんも、あっという間に、ギブ。蟲師とか夏目友人帳、人類は衰退しましたは大好きです。流行に乗れない女です。


カレーなので、これから数日、続くのである。

りんご
1話から全話、読みましたが面白さが判らず終了しました。最初のうちは、なんて下手な絵と思って、少し上達したのねぐらいで正直、人気が判りません。
呪術廻戦は1話の途中でギブアップしました。ワンピースも1話のみです。なので今更、読んでも「さ~さっぱり、さっぱり!」な潔さ。そのぐらいストーリーは判りません。
進撃の巨人もアニメはシーズン2まで見ました。確かに今までにないパターンだなとは思いましたが、そこから先は、うん、もういいかな・・・
そして見たことすら忘れる「エバンゲリオン」毎回、見ようと思いますが、なぜか見た記憶が無い。そして見始めて思い出す。主人公にイライラする。弱音を吐く男が虫唾が走るほど嫌い。それで、あっという間にギブすることを思い出す。
おそ松さんも、あっという間に、ギブ。蟲師とか夏目友人帳、人類は衰退しましたは大好きです。流行に乗れない女です。


カレーなので、これから数日、続くのである。

りんご
夫が帰って来ないと稲荷寿司、問題解決
「町内の配りものを班長さんに届けて来るから店番しといて」と夫が出て行った。斜め向かいの家なのに、お客さん来られてるのに(申し訳ありません。近所まで出てるので、すぐ帰ると思いますので、お待ちいただけますか?」と、お客さんにお断りしたのに・・・。
延々、帰って来ない・・・。何度も除いたけど帰って来ない。そうしたら「いちご」と卵を持って帰って来た。お客さんは役所関係の方なので、お年寄りとも、仕事で話すことが有るので「このコロナの時期ですから、人と話したいんでしょう。」と言って下さった。有難い。
御近所さんに捕まっていたらしい。

卵は茹で卵だったらしい。生卵だと思ってた。

最近の稲荷揚げが小さく一口サイズになるので、ご飯が詰められない。何か無いかと探し回ったら1/2揚げというのを見つけた。これなら、いけそう。高いんだけどね・・・仕方ない。煮てる揚げも売ってるけど、化学調味料の味が気になって・・・。
コロナだから(まぁ、しばらく、この辺りは出てないのだけれども)叔父家と母だけに持って行こうと思ったけど、いちごを頂いたので、一人暮らしで、料理を作るのが大変だということで、お裾分け。喜んで頂けました。
母に持って行ったら実家も昨日、稲荷寿司を義妹が作ったらしいけど、母は寿司飯すきだから、食べると。

菜の花のワサビ和え

平目のアラを煮ました。

簡単焼き豚


お雑煮。勿論、お餅は、きめ細かく美味しい。
延々、帰って来ない・・・。何度も除いたけど帰って来ない。そうしたら「いちご」と卵を持って帰って来た。お客さんは役所関係の方なので、お年寄りとも、仕事で話すことが有るので「このコロナの時期ですから、人と話したいんでしょう。」と言って下さった。有難い。
御近所さんに捕まっていたらしい。

卵は茹で卵だったらしい。生卵だと思ってた。

最近の稲荷揚げが小さく一口サイズになるので、ご飯が詰められない。何か無いかと探し回ったら1/2揚げというのを見つけた。これなら、いけそう。高いんだけどね・・・仕方ない。煮てる揚げも売ってるけど、化学調味料の味が気になって・・・。
コロナだから(まぁ、しばらく、この辺りは出てないのだけれども)叔父家と母だけに持って行こうと思ったけど、いちごを頂いたので、一人暮らしで、料理を作るのが大変だということで、お裾分け。喜んで頂けました。
母に持って行ったら実家も昨日、稲荷寿司を義妹が作ったらしいけど、母は寿司飯すきだから、食べると。

菜の花のワサビ和え

平目のアラを煮ました。

簡単焼き豚


お雑煮。勿論、お餅は、きめ細かく美味しい。
お正月直前に・・・と星人の日
うちの、お客さんで、私も御縁が有って、お話する機会が有り、奥様が農業を始められ、無農薬の米作りをされ、天日干し、杵つきの、お餅を販売されていると伺い年末に、我が家も、お願いしたら、無料で頂いてしまった。
で、この前、とても、きめ細やかで、杵つきは、やはり違うねと、感想をお伝えしたら、まだ、お餅が有るから、いる?と。今回は天日干しではないけどもと。
玄米餅も有ると言われたのでお願いした。実は玄米商品は一度も美味しいと思ったことが無い・・・。母が、この、お米の、お餅が好きなので、母にも買った。

豆餅(玄米)を食べてみた。オリーブオイルで焼いて食べると美味しいと。これ絶対、美味しいやつ。という香り。オリーブオイル正解!しかも絶妙な塩加減。玄米初、美味しいと思った。

焼きそば。星人の日である。

ヨナナス。ミックスベリー。酸っぱい初なので判らない。バナナとか入れた方が、いいのかな?
で、この前、とても、きめ細やかで、杵つきは、やはり違うねと、感想をお伝えしたら、まだ、お餅が有るから、いる?と。今回は天日干しではないけどもと。
玄米餅も有ると言われたのでお願いした。実は玄米商品は一度も美味しいと思ったことが無い・・・。母が、この、お米の、お餅が好きなので、母にも買った。

豆餅(玄米)を食べてみた。オリーブオイルで焼いて食べると美味しいと。これ絶対、美味しいやつ。という香り。オリーブオイル正解!しかも絶妙な塩加減。玄米初、美味しいと思った。

焼きそば。星人の日である。

ヨナナス。ミックスベリー。酸っぱい初なので判らない。バナナとか入れた方が、いいのかな?
研究
バレてるよ、家事ヤロウ
こっそりなら判らないかと家事ヤロウ。ところが材料が足りない・・・白粥、くん玉、燻製サラダチキン、イカクン・・・
手間をかけずにのコンセプトが、よけい手間をかけて、もはや家事ヤロウから、どんどん遠ざかる。
米から、おかゆを炊いて、卵を茹でて、サラダチキンの残りと燻製に。イカクンは諦めよう・・・すると、どうでしょう、イカクンは要らない。
売ってるのって燻製をするんじゃなく薫液に漬けるだけの物が多いと思うから、燻製とは微妙に違う。
すごい美味しいの出来た。これは、また、作りたい。ただ、卵は、もっと早く出したかった。でも、これ以上、柔らかいと白身が固まらないから
殻が剥けない。悩ましい所である。夫も、これは、美味しい。(味付けは、ちょっとアレンジしました。)「家事ヤロウだけど、どうせ、くん玉
サラダチキンの燻製だろう?」ってバレてる・・・。「イカクンもだけど、買い忘れた」と白状したら「いや、これだったらイカクン無い方が正解。ちゃんと家で燻製してるから、多分、別物だと思う。」と。

中華粥

冷凍揚げ茄子の残りも使って麻婆茄子をしたが、別もの。とにかく茄子が美味しくない。我が家は揚げ茄子の冷凍は、今後、忘れない限り買わないと思う。

ゆり根アスパラのローズマリー風味マスタード炒め

サツマイモの金平

厚揚げと小松菜のナムル

りんご
手間をかけずにのコンセプトが、よけい手間をかけて、もはや家事ヤロウから、どんどん遠ざかる。
米から、おかゆを炊いて、卵を茹でて、サラダチキンの残りと燻製に。イカクンは諦めよう・・・すると、どうでしょう、イカクンは要らない。
売ってるのって燻製をするんじゃなく薫液に漬けるだけの物が多いと思うから、燻製とは微妙に違う。
すごい美味しいの出来た。これは、また、作りたい。ただ、卵は、もっと早く出したかった。でも、これ以上、柔らかいと白身が固まらないから
殻が剥けない。悩ましい所である。夫も、これは、美味しい。(味付けは、ちょっとアレンジしました。)「家事ヤロウだけど、どうせ、くん玉
サラダチキンの燻製だろう?」ってバレてる・・・。「イカクンもだけど、買い忘れた」と白状したら「いや、これだったらイカクン無い方が正解。ちゃんと家で燻製してるから、多分、別物だと思う。」と。

中華粥

冷凍揚げ茄子の残りも使って麻婆茄子をしたが、別もの。とにかく茄子が美味しくない。我が家は揚げ茄子の冷凍は、今後、忘れない限り買わないと思う。

ゆり根アスパラのローズマリー風味マスタード炒め

サツマイモの金平

厚揚げと小松菜のナムル

りんご
バレンタインデーその2
姪(中2)は1年生の時から彼氏が、居る。今年もバレンタインデーデートだったよう。去年はホワイトデー何、貰ったの?と義妹に聞いてみたら
「何も無かった。そういうタイプじゃないんよ~。いかにも慣れてないって感じの・・・。」と。
あら、可愛い。今年は、お互いバレンタインデーに交換したらしい。娘に「中学生カップルに負けてるで。」と言ったら「大人ですから、こんな時期に会いませんから。(二人ともコロナの多い地域)」はい、まともな大人カップルで良かったです。
姪も別れずに続いてるんだという話をしていたら義妹が「〇家(うちの実家)は皆、性格が、いいから長続きするんよ。」って。笑った。義妹、長く続いたことないみたいで、義妹実家は、ほぼ全滅ぐらいの勢いの離婚家庭。弟とが一番、長くて離婚してないの義妹ぐらいみたいです。
娘も彼氏と友達の期間も入れると10年以上、うち夫婦は友達期間を入れると40年、よく続いているもんだ。

夫のリクエストで馬刺しを生姜醤油で

トンカツ

ゆり根の卵とじ

れんこん餅(人参、ひじき、ぎんなん)シメジあんかけ
お出汁物は、美味しいし、ほっとすると夫。
「何も無かった。そういうタイプじゃないんよ~。いかにも慣れてないって感じの・・・。」と。
あら、可愛い。今年は、お互いバレンタインデーに交換したらしい。娘に「中学生カップルに負けてるで。」と言ったら「大人ですから、こんな時期に会いませんから。(二人ともコロナの多い地域)」はい、まともな大人カップルで良かったです。
姪も別れずに続いてるんだという話をしていたら義妹が「〇家(うちの実家)は皆、性格が、いいから長続きするんよ。」って。笑った。義妹、長く続いたことないみたいで、義妹実家は、ほぼ全滅ぐらいの勢いの離婚家庭。弟とが一番、長くて離婚してないの義妹ぐらいみたいです。
娘も彼氏と友達の期間も入れると10年以上、うち夫婦は友達期間を入れると40年、よく続いているもんだ。

夫のリクエストで馬刺しを生姜醤油で

トンカツ

ゆり根の卵とじ

れんこん餅(人参、ひじき、ぎんなん)シメジあんかけ
お出汁物は、美味しいし、ほっとすると夫。
バレンタインデーと、こっそり家事ヤロウ
皆さん、地震、大丈夫でしたか?被害が無いといいなぁと思いつつ、自分も阪神の震災を経験してるので、PTSDに前回、ならなかった人も、心配です。
我が家のバレンタインデーは・・・
まずは、母から夫にビールと


私は作ろうと思っていたけど、材料が手に入らず夫リクエストで

毎年、姪から手作りチョコが来るのだけど、今年は彼氏とデートということで、きっと無いんだろうなと思ってたら



しっかり手作りと、自分のお小遣いで自分で選んでくれたみたいです。

そして家事ヤロウのチャプチェ。味は確かに美味しい。でも春雨が何回してもレンジでは戻りませんでした。なので結局、茹でました。
見てたらゲストによって明らかに美味しい物が有るとバカリズムさんがと言われてたので、やはり全部、美味しい訳じゃないみたいですね・・・。
アレンジしてニラは無かったのでセリで。レタスも足してみました。

モズク

塩サバと大根おろし

マカロニサラダ

オクラのおかか和え

りんご
我が家のバレンタインデーは・・・
まずは、母から夫にビールと


私は作ろうと思っていたけど、材料が手に入らず夫リクエストで

毎年、姪から手作りチョコが来るのだけど、今年は彼氏とデートということで、きっと無いんだろうなと思ってたら



しっかり手作りと、自分のお小遣いで自分で選んでくれたみたいです。

そして家事ヤロウのチャプチェ。味は確かに美味しい。でも春雨が何回してもレンジでは戻りませんでした。なので結局、茹でました。
見てたらゲストによって明らかに美味しい物が有るとバカリズムさんがと言われてたので、やはり全部、美味しい訳じゃないみたいですね・・・。
アレンジしてニラは無かったのでセリで。レタスも足してみました。

モズク

塩サバと大根おろし

マカロニサラダ

オクラのおかか和え

りんご
懇願
頂き物と、まだまだ懲りない家事ヤロウ
叔父が「いつも、ありがとう。」と牛肉の切り落としと豚肉と白菜漬けと、べったら漬けを持って来てくれた。
叔母は家事をしない。叔父は、現役で、バリバリ仕事をしながら家事も仕方なくしている。叔母は、退屈とゴロゴロしている。元々、祖父が「お前は綺麗なんだから何もしなくてもいい。」と育てたからなんだが、それでも、いい大人は、すると思うが・・・いつまでも10代の美しさじゃあるまいに。
時々、こうやって頂くので何かを作って持って行くのである。夫曰く「食材じゃなく、作った料理が届くのが嬉しいんじゃないか?」と。
娘と息子が居るが、両方、障害の有る子が居るし、娘は今、超絶、忙しい医療従事者、息子の嫁も障害が有るので、そんな気遣いは出来ないと思うので・・・。


豚肉と野菜(ブロッコリー、芽キャベツ、サツマイモ、南瓜)の黒酢あんかけ

セリのワサビ醤油和え

家事ヤロウのキッシュ。実は、キノコのクリームパスタソースが、どこを探しても無くって、きのこのクリームスープで代用。どちらにしても、我が家には塩辛いし、普通に作った方が美味しいと思う。

豆腐のお吸い物

今?何で?とシーズンじゃないだろうなシャインマスカットを発見。甘いけど、美味しくは無い。風味が無い。やはり旬は大事。
叔母は家事をしない。叔父は、現役で、バリバリ仕事をしながら家事も仕方なくしている。叔母は、退屈とゴロゴロしている。元々、祖父が「お前は綺麗なんだから何もしなくてもいい。」と育てたからなんだが、それでも、いい大人は、すると思うが・・・いつまでも10代の美しさじゃあるまいに。
時々、こうやって頂くので何かを作って持って行くのである。夫曰く「食材じゃなく、作った料理が届くのが嬉しいんじゃないか?」と。
娘と息子が居るが、両方、障害の有る子が居るし、娘は今、超絶、忙しい医療従事者、息子の嫁も障害が有るので、そんな気遣いは出来ないと思うので・・・。


豚肉と野菜(ブロッコリー、芽キャベツ、サツマイモ、南瓜)の黒酢あんかけ

セリのワサビ醤油和え

家事ヤロウのキッシュ。実は、キノコのクリームパスタソースが、どこを探しても無くって、きのこのクリームスープで代用。どちらにしても、我が家には塩辛いし、普通に作った方が美味しいと思う。

豆腐のお吸い物

今?何で?とシーズンじゃないだろうなシャインマスカットを発見。甘いけど、美味しくは無い。風味が無い。やはり旬は大事。
過去最遅遅(という言葉が有るのかどうかは別として・・・)
凝りもせずに家事ヤロウ
家事ヤロウの問題点を発見!いや私の問題か?「100均食材」で作る。それは、どんな商品で、どこに売っているのだ?その商品で無ければ、微妙に味が変わるだろう。厳密に味見したいのだ。
普段、買わないんだよ。サラダチキンとか揚げ茄子とか・・・そして、もう一つ問題。田舎には、売ってる店舗が無いぞ問題。しょうがない、
似た商品で・・・
鉄人 中村孝明さんの新感覚創作親子丼

美味しいと思うけど・・・夫に言われました。「不味くは、ないよ。、たださ~、いつもzabuちゃんが作るのは美味しいんだから、それでいいと思うよ。家事ヤロウは、我が家には必要ないでしょ。いつも通りで、お願いします。」
判ったこと。家事ヤロウは私にとっては「実験君」いや、そもそも家事未経験者の為の番組だもんね。でも実験って楽しいし、ワクワクするんだよ~。あの3人の「美味っ」に、いつも騙される・・・まんまと・・・ってやつでしょうか?

アスパラベーコン

ほうれん草、胡麻和え

りんご
普段、買わないんだよ。サラダチキンとか揚げ茄子とか・・・そして、もう一つ問題。田舎には、売ってる店舗が無いぞ問題。しょうがない、
似た商品で・・・
鉄人 中村孝明さんの新感覚創作親子丼

美味しいと思うけど・・・夫に言われました。「不味くは、ないよ。、たださ~、いつもzabuちゃんが作るのは美味しいんだから、それでいいと思うよ。家事ヤロウは、我が家には必要ないでしょ。いつも通りで、お願いします。」
判ったこと。家事ヤロウは私にとっては「実験君」いや、そもそも家事未経験者の為の番組だもんね。でも実験って楽しいし、ワクワクするんだよ~。あの3人の「美味っ」に、いつも騙される・・・まんまと・・・ってやつでしょうか?

アスパラベーコン

ほうれん草、胡麻和え

りんご
昨日の記事の関連
結婚できない男を生み出してしまう「過保護すぎる母」 こんなところにも超少子化の原因が
天野 馨南子さん
ニッセイ基礎研究所 生活研究部 人口動態シニアリサーチャーhttps://president.jp/articles/-/41726
この記事を読んで、そうそう!と以前から同じことを思ってました。
都会では、地方から上京してきて一人暮らしをしている独身男性も多いのですが、地方の独身男性の多くは親と同居している傾向にあります。家賃不要、親の車も使える、身の回りの世話など手厚いサービスをしてくれる母親もそばにいるわけです。結婚相談所に30歳過ぎて現れる男性には、結婚相手の理想像をあたかもこのような手厚いサービスをしてくれる過保護な母親の若返り版ととらえているかのような男性も見受けられます。
不思議と子供の頃から女の子の母親より男の子の母親の方が子供に過度に構う傾向が見えて、しかも夫婦仲が良い家は、そんなことなくて、夫婦仲が良くない家程、まるで夫の代わりだろうなと思うほど構う傾向を感じた。
そして家事など何も出来ず、する気も無い、体の大きい、子供の出来上がりである。
「専業主婦家庭が減ると子どもが減る」「女性が働かないほうが子どもは増えるのでは?」という声が年配の方々から上がることがありますが、これも統計的には全くの事実誤認です。過去の記事でも指摘した通り、専業主婦世帯よりも共働き世帯の方が、1世帯当たりの子どもの数が多いのです。
34歳までの未婚女性のうち、専業主婦になることを理想としている人は18%しかいません。実はパートナーは専業主婦が理想と考えている独身男性も1割程度
18%もいることに驚くが、女性も考え方を変えないといけないということに気付かないと。
「未婚化の原因は男性にも」婚期を逃していることに気がつかない独身男性
晩婚化でも結婚のピークは27歳
https://president.jp/articles/-/41568
天野 馨南子さん ニッセイ基礎研究所 生活研究部 人口動態シニアリサーチャー
こちらの記事にも激しく共感。2018年の婚姻統計によると、初婚の女性で一番多い成婚年齢は26歳 実は男性の成婚年齢も27歳がピーク。
これって私が結婚したのは1990年、当時は女性が25歳、男性は26歳だったと思うので、そんなに変わって無いと思う。(記憶が間違ってたら、ごめんなさい。)ただクリスマスケーキと言われていたころの話だ。
婚姻届の過半数が27歳までの女性と28歳までの男性が提出した婚姻届なのです。男性であっても婚期を甘く見てしまうと成婚は厳しいのです。
ところが、初婚の男性は40代、50代、時には60代になっても、相変わらず20代の初婚の女性を望むような方が少なくなく、とにかく「若い相手を」という夢を追ってしまいます。
そうなんだよ。「男」だって生物なんだから生殖能力も落ちるし不妊の原因の半分は男性側の原因だということをこの情報化社会で、いまだに知らない男性が多いことに驚く。
2018年のデータでは、初婚で婚姻届を出したカップルのうち、男性が50代初婚での成婚はわずか0.7%
誰もが当然だと思うような結婚はニュースになりませんから、「統計的な外れ値」にあたるものほど大きく取り上げられます。本当に、そう。
35歳までの婚姻届で全婚姻の8割以上
そして1度も付き合ったことが無く、断られ続けてる男性が必ず言う言葉「女が悪い。イケメンの金持ちしか相手にしないから。」どれだけ、イケメンの金持ちが居ると思ってるんでしょう?結婚してる人、彼女が居る人は皆イケメン?世の中、見たら判るでしょう。そんなイケメンばかりの訳ないし、だいたいイケメンの基準は人によって違うし、何よりイケメンには興味が無いという人だって居る。
皆、同じ人が好みなら芸能人なんて、そんな大勢、要らないと思う。
私の周りにも、何人か敢えてイケメンじゃない人を選んだ人もいるぐらい。そういうことを考えて認められない限り、スタートラインにすら並べないと思うのは私だけだろうか?

この時期に空豆とは…焼いてみました。美味しい!

厚揚げは、ネギとショウガで

キャベツ、ニンジンを敷いて鶏肉にネギダレをかける。

小松菜と鶏肉の塩炒め

野菜スープ(人参、ジャガイモ、玉ねぎ、芽キャベツ、ブロッコリー)

スイートスプリングの中は、こんな感じ
天野 馨南子さん
ニッセイ基礎研究所 生活研究部 人口動態シニアリサーチャーhttps://president.jp/articles/-/41726
この記事を読んで、そうそう!と以前から同じことを思ってました。
都会では、地方から上京してきて一人暮らしをしている独身男性も多いのですが、地方の独身男性の多くは親と同居している傾向にあります。家賃不要、親の車も使える、身の回りの世話など手厚いサービスをしてくれる母親もそばにいるわけです。結婚相談所に30歳過ぎて現れる男性には、結婚相手の理想像をあたかもこのような手厚いサービスをしてくれる過保護な母親の若返り版ととらえているかのような男性も見受けられます。
不思議と子供の頃から女の子の母親より男の子の母親の方が子供に過度に構う傾向が見えて、しかも夫婦仲が良い家は、そんなことなくて、夫婦仲が良くない家程、まるで夫の代わりだろうなと思うほど構う傾向を感じた。
そして家事など何も出来ず、する気も無い、体の大きい、子供の出来上がりである。
「専業主婦家庭が減ると子どもが減る」「女性が働かないほうが子どもは増えるのでは?」という声が年配の方々から上がることがありますが、これも統計的には全くの事実誤認です。過去の記事でも指摘した通り、専業主婦世帯よりも共働き世帯の方が、1世帯当たりの子どもの数が多いのです。
34歳までの未婚女性のうち、専業主婦になることを理想としている人は18%しかいません。実はパートナーは専業主婦が理想と考えている独身男性も1割程度
18%もいることに驚くが、女性も考え方を変えないといけないということに気付かないと。
「未婚化の原因は男性にも」婚期を逃していることに気がつかない独身男性
晩婚化でも結婚のピークは27歳
https://president.jp/articles/-/41568
天野 馨南子さん ニッセイ基礎研究所 生活研究部 人口動態シニアリサーチャー
こちらの記事にも激しく共感。2018年の婚姻統計によると、初婚の女性で一番多い成婚年齢は26歳 実は男性の成婚年齢も27歳がピーク。
これって私が結婚したのは1990年、当時は女性が25歳、男性は26歳だったと思うので、そんなに変わって無いと思う。(記憶が間違ってたら、ごめんなさい。)ただクリスマスケーキと言われていたころの話だ。
婚姻届の過半数が27歳までの女性と28歳までの男性が提出した婚姻届なのです。男性であっても婚期を甘く見てしまうと成婚は厳しいのです。
ところが、初婚の男性は40代、50代、時には60代になっても、相変わらず20代の初婚の女性を望むような方が少なくなく、とにかく「若い相手を」という夢を追ってしまいます。
そうなんだよ。「男」だって生物なんだから生殖能力も落ちるし不妊の原因の半分は男性側の原因だということをこの情報化社会で、いまだに知らない男性が多いことに驚く。
2018年のデータでは、初婚で婚姻届を出したカップルのうち、男性が50代初婚での成婚はわずか0.7%
誰もが当然だと思うような結婚はニュースになりませんから、「統計的な外れ値」にあたるものほど大きく取り上げられます。本当に、そう。
35歳までの婚姻届で全婚姻の8割以上
そして1度も付き合ったことが無く、断られ続けてる男性が必ず言う言葉「女が悪い。イケメンの金持ちしか相手にしないから。」どれだけ、イケメンの金持ちが居ると思ってるんでしょう?結婚してる人、彼女が居る人は皆イケメン?世の中、見たら判るでしょう。そんなイケメンばかりの訳ないし、だいたいイケメンの基準は人によって違うし、何よりイケメンには興味が無いという人だって居る。
皆、同じ人が好みなら芸能人なんて、そんな大勢、要らないと思う。
私の周りにも、何人か敢えてイケメンじゃない人を選んだ人もいるぐらい。そういうことを考えて認められない限り、スタートラインにすら並べないと思うのは私だけだろうか?

この時期に空豆とは…焼いてみました。美味しい!

厚揚げは、ネギとショウガで

キャベツ、ニンジンを敷いて鶏肉にネギダレをかける。

小松菜と鶏肉の塩炒め

野菜スープ(人参、ジャガイモ、玉ねぎ、芽キャベツ、ブロッコリー)

スイートスプリングの中は、こんな感じ
独身が増え続ける原因を「若者の恋愛離れ」にしたがるメディアの大ウソという記事を読んで・・・
https://president.jp/articles/-/40873荒川 和久さん コラムニスト・独身研究家
色々な研究をされてる方が、いるのねと驚く。
「恋愛婚」が「お見合い婚」を抜いたのは1965年ごろです。「お見合い婚」比率はどんどん下降し、2015年にはわずか5%程度になりました。
へぇ、そうなんだ。
今のアラカン世代もその上の80代の世代も、少なくともその7割は自分たちの恋愛力によって結婚できたわけではないのですから。なるほどね~。
そう言われてみれば私達世代は(只今57歳)ほぼ結婚してって思ってたけど、私の同級生は未婚者ほぼ居ないけど、上下級生はチラホラ居るかもしれない。
お見合いでの結婚も、そこそこ居たかもしれない。私は恋愛結婚だけども、お見合いの話は結構、来てたみたいだし(親が断ってた)最近の婚活をしてる人と同じで、お見合いも話が来る子は(一番多い子は)毎週100通以上で、訳わかんないと、でも来ない子はトータルで1人とか2人とか
だったから、今と何も変わらないかもしれない。
違いは「結婚するのが当たり前」が常識とされるかどうかの違いだろうな。
お見合い経験のない私は、お見合いの話を聞いて「へ~そうなの」とかという話も、いっぱい有って1回ぐらいしたかったな~と気楽に言ったら
「これだから苦労を知らない女は・・・」と、お見合いで、苦労していた友達に怒られた。
それに関連しての記事については、また明日、書こう。

ソース物が食べたくなるのは、なぜだろう?お好み焼き
色々な研究をされてる方が、いるのねと驚く。
「恋愛婚」が「お見合い婚」を抜いたのは1965年ごろです。「お見合い婚」比率はどんどん下降し、2015年にはわずか5%程度になりました。
へぇ、そうなんだ。
今のアラカン世代もその上の80代の世代も、少なくともその7割は自分たちの恋愛力によって結婚できたわけではないのですから。なるほどね~。
そう言われてみれば私達世代は(只今57歳)ほぼ結婚してって思ってたけど、私の同級生は未婚者ほぼ居ないけど、上下級生はチラホラ居るかもしれない。
お見合いでの結婚も、そこそこ居たかもしれない。私は恋愛結婚だけども、お見合いの話は結構、来てたみたいだし(親が断ってた)最近の婚活をしてる人と同じで、お見合いも話が来る子は(一番多い子は)毎週100通以上で、訳わかんないと、でも来ない子はトータルで1人とか2人とか
だったから、今と何も変わらないかもしれない。
違いは「結婚するのが当たり前」が常識とされるかどうかの違いだろうな。
お見合い経験のない私は、お見合いの話を聞いて「へ~そうなの」とかという話も、いっぱい有って1回ぐらいしたかったな~と気楽に言ったら
「これだから苦労を知らない女は・・・」と、お見合いで、苦労していた友達に怒られた。
それに関連しての記事については、また明日、書こう。

ソース物が食べたくなるのは、なぜだろう?お好み焼き
今日も頂き物
舅の(もう亡くなってます。)同級生(今年85かな?まだ現役で働いてて趣味をするために働いてます。川釣り)その魚が、きっと冷凍庫に、一杯になってきたんでしょうね。今年の解禁日には冷凍庫を開けておかないと…と言うことだと思います。
釣りの為に仕事をし、釣りの為にボケちゃ困ると暇を見つけては数独らしいです。それは、もう元気。

アマゴ

オレンジ白菜、小松菜、ごぼう天煮物
オレンジクインは、白菜とカブの交配。葉のオレンジ色はカロテンによるもの。栄養面では「シスリコピン」と呼ばれる成分が含まれる。
シスリコピンは、赤いトマトに含まれることで有名なリコピンと同じ効能を持ち、体内への吸収率がより高いらしい。

野菜と桜エビの煮物

長芋の梅酢

卵焼き

りんご
釣りの為に仕事をし、釣りの為にボケちゃ困ると暇を見つけては数独らしいです。それは、もう元気。

アマゴ

オレンジ白菜、小松菜、ごぼう天煮物
オレンジクインは、白菜とカブの交配。葉のオレンジ色はカロテンによるもの。栄養面では「シスリコピン」と呼ばれる成分が含まれる。
シスリコピンは、赤いトマトに含まれることで有名なリコピンと同じ効能を持ち、体内への吸収率がより高いらしい。

野菜と桜エビの煮物

長芋の梅酢

卵焼き

りんご