そりゃあ怖いさ
左下の歯ぐきが腫れて原因が判らない状態が始まったのが7年?もう少し前?何度も何度も繰り返す腫れと痛み。長年、通った歯科医にキレられ
ドクハラに遭い歯科を替える。
その際、まるで捨て台詞のように「わしに治せんもんは、誰にも治せるわけがない。」と。替わった歯科医院の担当医は、おそらく20代後半か
30代前半の爽やかイケメンドクター。
顔が倍ぐらい腫れて骨から痛い、陣痛にも匹敵するような、もう殺してくれというような痛み。イケメンドクターの判断の早かったこと。
「歯科の内服薬で対応できるレベルじゃないから、かかりつけ医の先生に抗生物質の点滴をお願いしよう。」と即、連絡。
ここまで腫れたら触れないから、ちょっと引いてからだね。と
それまで掛かってた歯科では、何も出来ない我慢しろという対応でした。どこの歯科に行くのか、対応してくれないだろうみたいなことを
言われたので、話したら、しまったみたいな顔をした。
そんなこんなで、何とかごまかしながら来たが、しょっちゅう腫れるし原因は骨の下、普通の歯科では対応できないと(過去、歯科麻酔で
何度か、しんどくなってるのもあり)これは、もう無理と抜歯ということに。
で、前回は(違う歯も抜かなければ、ならなくて)イケメン先生の友人に、ものすごく細やかに)神経を使っていただいて、それほど痛い思いをせずに抜いてもらった。
今回、その先生じゃない先生の担当の日で女性の、ものすごい上から目線の面倒くさいみたいな態度の人で2本抜く、骨も削る、前回みたいに
簡単に済まない、切開して縫わないといけない、化膿するから点滴をしながら・・・口は開かないし顔は、ものすごい腫れ方をすると思うと。
だいたいに決断力も有り、迷わず、度胸も良い性格だが、さすがに、ここまで言われるとビビる。昨日は、あまり眠れなかった。
そして今日、抜歯、何のためらいもなく、しんどい?もなくバンバン麻酔をして、ノミでガンガン打って抜く。意外に痛くないかも、しかも
骨まで削ってるのに?しかも麻酔をして縫うまで1時間と掛かってない。
注意書きをもらい、痛み止めを飲み、帰る。帰りに食べれないだろうからとパウチのドリンクゼリーを買う。
帰ると口の中に、やたら広がる鉄臭。注意書きを見て滅菌ガーゼを噛んで止血。この時が11:30一時、血の色が薄くなったと思ったら、また
深紅でガーゼは白い所が無い。
以前、親知らずを抜いた時も、こんな感じで止まらなかったので、焦らなかったけど、もうガーゼは20枚以上、時間は2時過ぎ。これは
明らかに、おかしいと電話をし、もう一度、病院へ。
見てすぐ、「縫い直すわ~。あ~これだわ~ぴゅ~って出てるわ~」って、また麻酔をされて、麻酔が効かないほどの痛みで、もっと奥まで
ぐりぐりされて、電気メスで焼いて止血、また縫われました。しかも、また請求されたよ。
かかりつけの歯科だと2本抜歯で3000円ぐらいかな~とか言われてたのに1本で7000円だよ・・・何だかな。
唯一、良かったのは先週、内科のかかりつけ医に相談し抜歯後、抗生物質の点滴をお願いしたこと。内服薬ぐらいで効くわけない。
当然、腫れてるし痛いし・・・
こんな時に限って固い物が食べたい。自殺行為だけどね。そしてゼリーだの杏仁豆腐だの、ツル、チュル、冷ばかり食べていたら尋常な体の
冷え方じゃないのと、パウチの飲むゼリーは吸わないといけないので、痛いということが判明。皆さん、覚えておきましょう。
我が家の災難、終わってないし・・・。
ドクハラに遭い歯科を替える。
その際、まるで捨て台詞のように「わしに治せんもんは、誰にも治せるわけがない。」と。替わった歯科医院の担当医は、おそらく20代後半か
30代前半の爽やかイケメンドクター。
顔が倍ぐらい腫れて骨から痛い、陣痛にも匹敵するような、もう殺してくれというような痛み。イケメンドクターの判断の早かったこと。
「歯科の内服薬で対応できるレベルじゃないから、かかりつけ医の先生に抗生物質の点滴をお願いしよう。」と即、連絡。
ここまで腫れたら触れないから、ちょっと引いてからだね。と
それまで掛かってた歯科では、何も出来ない我慢しろという対応でした。どこの歯科に行くのか、対応してくれないだろうみたいなことを
言われたので、話したら、しまったみたいな顔をした。
そんなこんなで、何とかごまかしながら来たが、しょっちゅう腫れるし原因は骨の下、普通の歯科では対応できないと(過去、歯科麻酔で
何度か、しんどくなってるのもあり)これは、もう無理と抜歯ということに。
で、前回は(違う歯も抜かなければ、ならなくて)イケメン先生の友人に、ものすごく細やかに)神経を使っていただいて、それほど痛い思いをせずに抜いてもらった。
今回、その先生じゃない先生の担当の日で女性の、ものすごい上から目線の面倒くさいみたいな態度の人で2本抜く、骨も削る、前回みたいに
簡単に済まない、切開して縫わないといけない、化膿するから点滴をしながら・・・口は開かないし顔は、ものすごい腫れ方をすると思うと。
だいたいに決断力も有り、迷わず、度胸も良い性格だが、さすがに、ここまで言われるとビビる。昨日は、あまり眠れなかった。
そして今日、抜歯、何のためらいもなく、しんどい?もなくバンバン麻酔をして、ノミでガンガン打って抜く。意外に痛くないかも、しかも
骨まで削ってるのに?しかも麻酔をして縫うまで1時間と掛かってない。
注意書きをもらい、痛み止めを飲み、帰る。帰りに食べれないだろうからとパウチのドリンクゼリーを買う。
帰ると口の中に、やたら広がる鉄臭。注意書きを見て滅菌ガーゼを噛んで止血。この時が11:30一時、血の色が薄くなったと思ったら、また
深紅でガーゼは白い所が無い。
以前、親知らずを抜いた時も、こんな感じで止まらなかったので、焦らなかったけど、もうガーゼは20枚以上、時間は2時過ぎ。これは
明らかに、おかしいと電話をし、もう一度、病院へ。
見てすぐ、「縫い直すわ~。あ~これだわ~ぴゅ~って出てるわ~」って、また麻酔をされて、麻酔が効かないほどの痛みで、もっと奥まで
ぐりぐりされて、電気メスで焼いて止血、また縫われました。しかも、また請求されたよ。
かかりつけの歯科だと2本抜歯で3000円ぐらいかな~とか言われてたのに1本で7000円だよ・・・何だかな。
唯一、良かったのは先週、内科のかかりつけ医に相談し抜歯後、抗生物質の点滴をお願いしたこと。内服薬ぐらいで効くわけない。
当然、腫れてるし痛いし・・・
こんな時に限って固い物が食べたい。自殺行為だけどね。そしてゼリーだの杏仁豆腐だの、ツル、チュル、冷ばかり食べていたら尋常な体の
冷え方じゃないのと、パウチの飲むゼリーは吸わないといけないので、痛いということが判明。皆さん、覚えておきましょう。
我が家の災難、終わってないし・・・。
この記事へのコメント
血圧が下がってくる感じ
しんどーい( ̄◇ ̄;)
実体験・・うー・・瀕死だ。私なら
でも耐え続けるくらいなら・・治療耐えざるをえないですよね
この治療後の。。これ、脱したら
七年の痛みとはこれでおさらば・・ですよね??
そうなの~ガクブルものでしょ。ものすごい勢いで流れ作業の工場みたいに
パパっと麻酔され、ゴリゴリ抜かれ、ちゃっちゃと縫われました。
まるで鼻歌でも聞こえてきそうでした。仕方ないのかもしれないけど縫う時の糸で(テンション掛けて引っ張って縛るから)口角、切れてた。
出血が止まってるんだろうというのと、娘が親知らずを抜いた時のような
口が開かないということも無く(開かない方が色々な意味で、いいだろうとかいう話も有るけど(笑)食欲も有り、看護師には早めに痛み止め飲んでねと言われ薬剤師には、なるべく飲まないでねと言われ、どうすんだ、これ!と悩みながら2日目には飲まず、さすがに昨日は、飲みました。
あと医師から覚悟してと言われた誰か判らなくなるぐらい、顔が腫れるということもなくが救い。
7年が終了になってくれれば、良いけど。これで、続く・・・となったら
発狂します。